◆吊るす洋服を分類してパーソナルクロークへ
朝窓を開けると冷んやりしていたので、さあ出番とばかり長袖Tシャツの下に
ヒートテックのキャミを着てきたんですが気が早すぎました(u_u。)。
日中はムシムシ暑~い。
贅沢かな?と思いながら先ほどオフィスの冷房を入れてしまいました…。
:
さて、間が空いてしまってすみません。クローゼットの続きです。
*前々回は全体像 http://blog.shuno-su.jp/2010/09/post-a541.html
*前回はバッグとスカーフ http://blog.shuno-su.jp/2010/09/post-2977.html
今日はまとめて洋服をカバーするパーソナルクロークをクローズUPします。
「80」には短めのジャケット類や吊るしたいスカートを入れています。
相モノ&夏モノ少し。
:
例年なら夏場でもたまにコットンジャケットを羽織っているんですが
今年の夏は何しろ暑すぎて、ほとんど出る幕なし。
冷房にはもっぱらカーディガンとストールで対抗していました。
ジャケット類はここにきてやっと袖を通すかな?という感じですね。
:
さてさてパーソナルクロークは4~5枚の洋服(夏物だともっと入ります!)を一度に
収納できるんですが、ファスナーを片手で開けることができて出し入れがすごく簡単。
クローゼットのバーに直接ハンガーを掛ける仕様だからカバーに荷重がかかる
こともありません。
内側の天井部に防虫剤が入れられるポケットも付いてますよ~。↓↓↓
そして右2つの「110」にはおしりがすっぽり隠れるぐらいの長めのジャケットや
膝丈ワンピース、膝丈コート類を入れています。
手前には夏モノ+相モノ、奥の方には相モノ+冬モノ。
もうすぐ手前と奥を入れ替えてもいいですね。
:
ここに収まらないロングコートやワンピース類、真冬のジャケットやブルゾン類は
1枚ずつのカバーに入れて別途に収納しています。それについてはまたの機会に♪
:
スカーフ、バッグ、そして洋服たち。
こんな感じで収納する場所を決めたことで、元の場所にもどすようになって、
思いのほか?キレイな状態が続いているんです
:
そしてこれらの吊り下げ収納ツールたちの丈を合わせたことで、
クローゼットの足元の収納効率が格段にアーップ!!!
アーップの様子は明日ご紹介いたしま~す(*^.^*)
noko
« ◆スカーフとバッグをこんな感じで! | トップページ | ◆長さが揃うとクローゼットの足元の収納効率もアーップ!!! »
「 ■全体」カテゴリの記事
- ◆3月のROOM10オープンデー&ワークショップのお知らせ(2017.02.27)
- ◆実は冬も要注意!暖房による湿気対策にシリカゲルをプラス♪(2017.02.10)
- ◇この冬大人気の桐の組み合わせ家具を、イカスキモノがご紹介します◇(2017.01.13)
- ◆2016年の感謝をこめて~♪(2016.12.28)
- ◆年末年始のお知らせと、今年最後の送料無料アイテム♪(2016.12.22)
「 □洋服カバーのこと」カテゴリの記事
- ◆使い方簡単!「ショルダー丈の洋服カバー」を動画でご紹介♪(2016.07.01)
- ◆動画でもっとわかりやすく!「パーソナルクローク」のご紹介♪(2016.06.08)
- ◆目玉商品追加!収納の巣 春の新生活&衣替え応援キャンペーン(2016.03.29)
- ◆衣替えはグラデーションで少しずつ楽しむ♪(2016.03.15)
- ◆積水ハウスさんとのコラボコンテンツ更新♪(2016.01.29)
「 □吊り下げ収納のこと」カテゴリの記事
- ◆“クローゼットうっとり化計画”でハッピーに♪(2016.12.04)
- ◆夏に活躍するウェアホルダーを動画でご紹介♪(2016.07.21)
- ◆衣替えはグラデーションで少しずつ楽しむ♪(2016.03.15)
- ◆アクティブクローゼッツの『クローゼットのおはなし』の話(2015.12.22)
- ◆エアリズム、ヒートテックを吊り下げラックに収納(2015.10.02)
「 ▼アイテムから」カテゴリの記事
- イカスキモノの着物ごと冬支度 その2(2016.11.29)
- イカスキモノの着物ごと冬支度 その1(2016.11.28)
- ◆自由にカット&繰り返し使える大判シリカゲルシート 4枚入が今だけ送料無料(2016.04.13)
- ◆収納実験劇場♪厚手と薄手の羽毛布団2枚を掛布団ケースへ!(2016.04.06)
- ◆ブーツキーパーが今だけ送料無料♪(2016.01.12)
「 ・衣類」カテゴリの記事
- ◆2017年最初の新商品のご紹介♪(2017.01.26)
- ◆“クローゼットうっとり化計画”でハッピーに♪(2016.12.04)
- ◆夏に活躍するウェアホルダーを動画でご紹介♪(2016.07.21)
- ◆動画でもっとわかりやすく!「パーソナルクローク」のご紹介♪(2016.06.08)
- ◆自由にカット&繰り返し使える大判シリカゲルシート 4枚入が今だけ送料無料(2016.04.13)
「 ・バッグ」カテゴリの記事
- ◆2017年最初の新商品のご紹介♪(2017.01.26)
- ◆衣替えはグラデーションで少しずつ楽しむ♪(2016.03.15)
- ◆9月26日(土)大阪・長堀橋のセレクトショップ「apartment#03」でワークショップを開催!(2015.08.25)
- ◆クローゼットが断然使いやすくなるブランコの開発話(2015.04.03)
- ◆3月のレビュー賞の発表です!(2015.04.13)
「 ・衣類小物/アクセサリー」カテゴリの記事
- ◆2017年最初の新商品のご紹介♪(2017.01.26)
- ◆新生活のスタートでモノとの関係が変わる!(2016.03.31)
- ◆スマートネクタイハンガーが今だけ送料無料!!(2016.02.10)
- ◆毎年恒例のストール収納セッティングで冬支度♪(2015.11.27)
- ◆エアリズム、ヒートテックを吊り下げラックに収納(2015.10.02)
「 ▼スペースから」カテゴリの記事
- ◆自由にカット&繰り返し使える大判シリカゲルシート 4枚入が今だけ送料無料(2016.04.13)
- ◆収納実験劇場♪厚手と薄手の羽毛布団2枚を掛布団ケースへ!(2016.04.06)
- ◆ブーツキーパーが今だけ送料無料♪(2016.01.12)
- ◆お風呂のカビ・湯垢対策にはカビナイトがおすすめ(2015.11.24)
- ◆《ワタシにオサメル展》無事にはじまりました!(2015.11.17)
「 ・クローゼット」カテゴリの記事
- ◆3月のROOM10オープンデー&ワークショップのお知らせ(2017.02.27)
- ◆2017年最初の新商品のご紹介♪(2017.01.26)
- ◆Merry ★ ROOM10 ★ Christmas やりま~す♪(2016.12.15)
- ◆“クローゼットうっとり化計画”でハッピーに♪(2016.12.04)
- ◆夏の寝具の衣替えは軽快に収納を♪(2016.09.24)
「 ▼スタッフから」カテゴリの記事
- ◆収納実験劇場♪厚手と薄手の羽毛布団2枚を掛布団ケースへ!(2016.04.06)
- ◆2015年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。(2015.12.28)
- ◆お風呂のカビ・湯垢対策にはカビナイトがおすすめ(2015.11.24)
- ◆《ワタシにオサメル展》無事にはじまりました!(2015.11.17)
- ◆『宇野由紀子 Life Texturist’s 収納 Works ワタシにオサメル展』のお知らせ(2015.10.30)
「 ・yuki」カテゴリの記事
- ◆御礼!『ワタシにオサメル展』無事終了しました(2015.12.09)
- ◆《ワタシにオサメル展》無事にはじまりました!(2015.11.17)
- ◆『宇野由紀子 Life Texturist’s 収納 Works ワタシにオサメル展』のお知らせ(2015.10.30)
- ◆ 11月1日(日) 「大阪・本町キモノフリーマーケット」に参加します!(2015.10.23)
- ◆「CONDE HOUSE デザイントークイベント 大阪」にお邪魔してきました(2015.10.16)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/563525/49576257
この記事へのトラックバック一覧です: ◆吊るす洋服を分類してパーソナルクロークへ:
« ◆スカーフとバッグをこんな感じで! | トップページ | ◆長さが揃うとクローゼットの足元の収納効率もアーップ!!! »
秋乃紅葉さーん!
コメントありがとうございますっ。
皆さん紅葉さんにはこのブログのイラスト描いてもらったんです〜!
紅葉さん、ありがとうございました!
パーソナルクローク使ってくださったんですね、うれしいヽ(´▽`)/
Yシャツの収納とは!なるほどだ〜
また素敵なおうち披露してくださいね...。oо○**
投稿: noko | 2010年10月 2日 (土) 01時09分
パーソナルクロークの90サイズ使ってみました。夫のワイシャツが、ハンパなくたくさんあって、今まで、バラバラに吊るしてましたが、夏ものを来シーズンまでまとめて、しまっちゃいました。一本のハンガーにワイシャツ3枚くらいを重ねて、しかもクロークにはハンガー5本とか入ったので、15枚?もっとかも?の収納ができて、次のシーズンまで見えなくなるので、すっきりしました!同じクローゼットに夏物、冬物を吊るす場合には、本当にぴったりの商品ですね。思ってたより、窓の部分とかの生地がしっかりしてて「ロッカー」って感じがしました。満足です〜。
投稿: 秋乃紅葉 | 2010年9月30日 (木) 15時50分