◆ちょっとすーっと実行♪写真の整理・収納に着手!
こんにちは!ハマグーです。
今日は、収納の巣フェイスブックで時折発信しています、“ちょっとすーっと”を
実行しましたので、ご報告~♪
8月22日発信のこのちょっとすーっと。ちょうど気になっていたので、
やりとげる意味も込めて「やるぞ!」と意気込みを発信していました。
しかし、デジカメのデータより、本物の写真の方が気になったので、
先にそっちから着手。
・
もともと写真全般を収納していたのが、引越し時そのままのダンボール箱。
中身は↓これだけ入ってました。まあまあ生きてきたので量もそれなり。
デジカメ登場までの写真って、焼き増ししたものをもらったりしましたよね。
その当時にもらった写真が封筒のまま、かなりの量で…。
・
で、だいぶ前に写真を整理しようと無印のポケットアルバムを買っていたので
それに入れていこうとしましたが、時系列でならべようとすると
「この写真とあの写真はどっちが古かったっけ?」 と悩み、考えているうちに
「こんな~時代も~あ~ったねと~♪」 と歌いながら見入ってしまい、
いっこうに進まない!!!
・
一旦、冷静になり、整理方法を検討。一休さんのように知恵をしぼり、
チ~ン!と出た答えが、こまかな時系列は無視!で、結婚式とか
ツーリングとかイベントごとにまとめる
『イベント別整理!』 を採用。
理由は2つ。
1:わたし的に見たい写真が探しやすい。何かの写真を探そうと思った時に
時系列だと見つけたい写真がいつのことかを把握していないと探せないし、
これまで放っておいた写真の時系列を判断するのは気が遠くなった。
=わたしにとって挫折しない整理方法。
2:あとから昔の写真が出てきても、時系列じゃないから、気にせずポイポイ
アルバムに放り込める。
=わたしにとって持続可能な整理方法。
・
ということで、いくつか大きなイベントに分け、無印のアルバムにどんどん入れて
いったら、あっという間に片付いていきました。
・
分けたアルバムには、しばらく使っていなかったテプラでタイトルを。
さて、ここまで整理すると引越し時のダンボールは卒業して準備していた
『バンカーズボックス』を組み立てて収納。
・
…でも、昔の大きなアルバムは入らない…( ̄□ ̄;)!!
かと思いきや、横に寝かすとぴったり収まりました。
しょっちゅう出し入れしないからOKです。(↓底に4冊入ってます。)
もうひとバンカーズには卒業アルバムやA4、A5の紙製アルバムを収納。
箱から出ている写真はタイトルを付けたイベントに分けられない、
いわゆる“その他”。
これはまた考えるとします ( ̄ε ̄)~♪ ←いつっ!!
・
押入れには私の思いでがいっぱいつまったバンカーズボックスが
すっきりきれいに2個ならびましたよ♪
…これには、ちょっと後日談があって、母にこの収納方法を自慢げに
見せようとしたら、テプラで貼ったタイトルがぴよ~んと…
ポケットアルバムの素材はザラザラしたナシ地(←業界用語?!)なので
浮いてきていました。
そこで、こちらも無印商品ですが、マスキングテープの登場。
マスキングテープのねっとりした質感と粘着力ならくっつくはず!
と、マスキングテープを先に貼ってから、テプラをON。
なんとなく色分けも出来て、ぴよ~んとはならず、収まってます。
« ◆赤ちゃんのおもちゃはやわらかいおもちゃ箱に収納 | トップページ | ◆ベビーふとんの収納にチャレンジ♪ »
「 ■全体」カテゴリの記事
- ◆3月のROOM10オープンデー&ワークショップのお知らせ(2017.02.27)
- ◆実は冬も要注意!暖房による湿気対策にシリカゲルをプラス♪(2017.02.10)
- ◇この冬大人気の桐の組み合わせ家具を、イカスキモノがご紹介します◇(2017.01.13)
- ◆2016年の感謝をこめて~♪(2016.12.28)
- ◆年末年始のお知らせと、今年最後の送料無料アイテム♪(2016.12.22)
「 ・押入れ」カテゴリの記事
- ◆実は冬も要注意!暖房による湿気対策にシリカゲルをプラス♪(2017.02.10)
- ◆夏の寝具の衣替えは軽快に収納を♪(2016.09.24)
- ◆ダブルサイズの掛布団の収納実験劇場です♪(2016.06.23)
- ◆自由にカット&繰り返し使える大判シリカゲルシート 4枚入が今だけ送料無料(2016.04.13)
- ◆収納実験劇場♪厚手と薄手の羽毛布団2枚を掛布団ケースへ!(2016.04.06)
「 ・hamagoo」カテゴリの記事
- ◆3月のROOM10オープンデー&ワークショップのお知らせ(2017.02.27)
- ◆実は冬も要注意!暖房による湿気対策にシリカゲルをプラス♪(2017.02.10)
- ◆2016年の感謝をこめて~♪(2016.12.28)
- ◆“クローゼットうっとり化計画”でハッピーに♪(2016.12.04)
- ◆10/10(テンネットの日)に、たくさんのご来場ありがとうございました!(2016.10.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/563525/55702268
この記事へのトラックバック一覧です: ◆ちょっとすーっと実行♪写真の整理・収納に着手!:
コメント