◆収納上手さんのお宅拝見取材こぼれ話その2♪
こんにちは。収納の巣の店長 ハマグーです。
・
今日は収納の巣の人気読み物ページ『収納上手さんのお宅拝見Vol.3』が
UPいたしました~♪
・
先月にも予告がてら、取材時のこぼれ話をブログにUPしたのですが、
今回、登場してくださいました乾さんのお宅にもお宅拝見ページだけでは
いいきれないネタがいろいろありますので、ページをUPしました本日も
語らせていただこうと思います。
(今日だけでも言い足りないので、来月も語る予定です:笑)
・
今回のお宅拝見ではじめて大きく注目したキーワードの“お掃除”。
乾さんがおっしゃっていた『必要な掃除道具をすぐ手に取れるよう』という
のを実践している他の例がリビングからつながる階段の手すりに
さりげなく吊り下げてある小さな箒(ほうき)とちりとり。
こんな目立つところにあっても素敵な掃除道具だからこそ、掃除機を
出すまでもない、大きな箒で掃くまでもない、ちょこっと汚れをこれで
気分良くその場でサッと!が可能なんですね~。
・
その他にもお伝えしたいのが、お宅拝見ページに載っている記事で
語りきれなかった細かな収納技。
食卓横の大型収納の中に納まっている半透明のボックスは中身が
ごちゃごちゃ見えないよう白いシートが前面に。
文具類はお宅拝見ページ下部の『収納アイデア見せてください!』でも
紹介しました“ラベリング”がされてあるトレーで細かく定位置が決まって
いました。そのトレーの前面も白いカバーが♪
(カバーは文具によるケースの汚れ防止にも一役買ってますね。)
文具もここまで分けてあると、家族の誰もがほしい文具をサッと手に
取れますね。
・
この取材後、実はいろいろ触発されまして、チャレンジしたくなったひとつが
“ラベリング”。
我が家にも古いラベルライターがあったのを思い出し、久しぶりに使って
みましたら、少しプリントしたところでラベルテープを使い切ってしまいました。
これはチャーンス!とばかりに乾さんのマネをして透明テープに文字が
打てるカートリッジを採用してみました。
・
“ラベリング”に意識が行くと、そろった容器にいろいろ詰め替えたく
なったので、入浴剤系を無印のボトルに詰め替え。
透明ボトルでもさりげなくラベリングが出来て現在気分良く使用中です♪
しかし、これだけに留まらず、髪の毛の美容液、オイル、お風呂を出て
すぐに使いたい化粧水もめんどくさいと思いながらも、わざわざおそろいの
ボトルに入れ替えてラベリング♪
少々面倒ではありましたが、パッケージのごちゃごちゃ視覚から解放され
気分はとっても良いです~♪
・
来月のこぼれ話その3もお楽しみにしていただきながら(笑)、いろいろな
“素敵”がつまった乾さんのお宅拝見ページを是非是非、ご参考に
してくださいませ~!!!
« ◆活かせる洋服かを今のうちに確認! | トップページ | ◆簡単に2段バーが完成!クローゼットブランコの取り付け方。 »
「 ■全体」カテゴリの記事
- ◆3月のROOM10オープンデー&ワークショップのお知らせ(2017.02.27)
- ◆実は冬も要注意!暖房による湿気対策にシリカゲルをプラス♪(2017.02.10)
- ◇この冬大人気の桐の組み合わせ家具を、イカスキモノがご紹介します◇(2017.01.13)
- ◆2016年の感謝をこめて~♪(2016.12.28)
- ◆年末年始のお知らせと、今年最後の送料無料アイテム♪(2016.12.22)
「 ・洗面所」カテゴリの記事
- ◆収納上手さんのお宅拝見取材こぼれ話その2♪(2015.01.27)
- ◆年末のお掃除に滑り込み!ちゃっかりラクチンカビ取り剤のご案内(2014.12.05)
- ◆5000円のバケツをオススメする理由(2014.09.18)
- ◆スタックストー ペリカンをゴミ箱として活用(2014.07.31)
- ◆洗面所に棚を作ってストック洗剤を収納!(2012.08.30)
「 ・掃除」カテゴリの記事
- ◆掃除大賞2015の会場へ行ってきました♪(2015.02.25)
- ◆ウォーミングアップシートの振り返り(2015.02.13)
- ◆収納上手さんのお宅拝見取材こぼれ話その2♪(2015.01.27)
- ◆カビナイトでお風呂がすっきりピカピカに!防カビもできて安心♪(2014.12.22)
- ◆年末のお掃除に滑り込み!ちゃっかりラクチンカビ取り剤のご案内(2014.12.05)
「 ・hamagoo」カテゴリの記事
- ◆3月のROOM10オープンデー&ワークショップのお知らせ(2017.02.27)
- ◆実は冬も要注意!暖房による湿気対策にシリカゲルをプラス♪(2017.02.10)
- ◆2016年の感謝をこめて~♪(2016.12.28)
- ◆“クローゼットうっとり化計画”でハッピーに♪(2016.12.04)
- ◆10/10(テンネットの日)に、たくさんのご来場ありがとうございました!(2016.10.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/563525/61043787
この記事へのトラックバック一覧です: ◆収納上手さんのお宅拝見取材こぼれ話その2♪:
« ◆活かせる洋服かを今のうちに確認! | トップページ | ◆簡単に2段バーが完成!クローゼットブランコの取り付け方。 »
コメント